一般社団法人 日本ほめる達人協会 名古屋支部
050-3121-2569
自動音声により24時間受付

人財を育てたい経営者・研修担当者様へ
「ほめ達!」なリーダーが職場を
育ちやすい環境に変えます!

「ほめて育てる」とは聞くけれど、「自分はほめられて育っていないので、よくわからない・・」という経営者、管理職の方は必見!

【効果が数値化しやすい】から研修担当者の方にも人気!
メディアでも話題。大手企業でも採用されている「ほめ達!」社員研修とは?
※オンラインでも実施可能です

こんなお悩みありませんか?

若手社員が育たない
離職率を下げたい
職場の雰囲気を明るくしたい
管理職のマネジメントスキルを上げたい
管理職のマネジメントスキルを上げたい

そのお悩みを最新の脳科学・心理学をベースにした
「ほめ達!」が解決します!

「ほめ達!」とは?
ほめながら長所を伸ばす指導で、接客態度や勤務状況が改善し、お店の売上は1.6倍になるなど、数々の成果を創出。大阪府庁の橋下知事(当時)が大阪府職員にほめる調査を2年連続で実施。そんな様子をNHKが「おはよう日本」や「クローズアップ現代」で紹介。民放テレビでも「エチカの鏡」や「人生が変わる1分間の深イイ話」などで特集し、「ほめ達!」が世に知られるきっかけとなりました。
2010年から「ほめる」効果の本質を集約した「ほめ達!検定」を開始。3級受講者は7万7,000人以上(令和7年4月現在)に達し、定期検定以外に企業や団体からも、多くの研修依頼を頂いております。
(導入事例:愛知県警察本部、名古屋消防局、中部電力グループ、NTTグループ、NEXCO中日本グループ、JR東海など)

講師プロフィール

一般社団法人日本ほめる達人協会 名古屋支部
特別認定講師

三岡 大輔(みつおか だいすけ)

1975年愛知県豊田市生まれ。
日本ほめる達人協会名古屋支部 支部長 兼 特別認定講師
Dream-Link株式会社 代表取締役
株式会社四季コーポレーション 取締役

広告代理店、店舗デザイン、店舗店長を経験したのち、創業100年を超える会社で、販促・求人・セミナー・再髪の各事業を立ち上げたのち独立。
「ほめ達!検定」は最初の支部の1つとして2012年に開始。のべ1.4万人以上に伝えてきた。

実績

一般向け検定の定期開催、一般企業(電気・ガス・電車・高速道路・保険・飲食・美容・他サービス業)、金融機関、教育機関、経営者団体、消防局、県警本部など

ほめ達!最優秀認定講師2023 受賞

ほめ達!関連書籍(一部)
著者: 西村 貴好
(日本ほめる達人協会 理事長)

結果を引き出す
大人のほめ言葉
ほめる生き方
心がひらくほめグセの魔法
ほめる生き方

「ほめ達!社員研修」のメリット

  • 社員が育つ組織風土になります!
  • 小難しい理論を学ばずにコミュニケーション力が上がります!
  • ジェネレーションギャップがある上司、部下の関係が良くなります!

  • 幹部社員のマネジメントスキル、リーダーシップが上がります!

  • 職場の雰囲気が明るくなります!

  • 「ほめ達!検定3級」が取得できます!
  • ジェネレーションギャップがある上司、部下の関係が良くなります!

企業・団体講習の様子

歴史ある企業にて

様々な年代の方が集まる企業にも好評です。リーダー育成やコミュニケーションを円滑にする目的で開催される企業が多く、定期開催も好評頂いております。

愛知県警本部にて

取締りの達人である警察官でも現在「ほめる」ことが注目されています。200名の幹部警察官の前でほめ達!をお伝えし、「まさに警察に必要!」と好評でした。

インフラ企業にて

「できて当たり前」を求められる役割の企業でストレス対策としても注目頂いています。代表から「ほめ達が希望の星なんです!」などと声も頂いております。

受講された方の声

今までにない講義だと聞いて

他人への不安感を無くして、相手の良い所が見えるようになるような、今までの考え方を変えてくれる期待を持って参加しました。
実際にすごく考え方を変えられた気がします。これを実践し、生活に活かしていきます!
青木 寛征 さん

職場での人間関係を良くしたい

ほめることの大切さや具体的な実践の仕方が分かって良かったです。自分の視野がいかに狭いか、思い込みで周りが見えていないかが理解できました。職場で実践し、明るい雰囲気、みんなのモチベーションアップに努めます!
野田 哲生 さん

指導する立場になるので

知人から話を聞いて、新しい発見ができるのではと自分探し&指導の仕方として参考にしたいと思いました。これまでに考えたことが無かったことについて勉強でき、新たな世界が見えました。自分だけで受けるのがもったいないので、他の知人にも紹介したいです。
S.H さん

面白そうな検定だったので

ほめ脳が活性化できました!普段見えなかった視点で物事を見ることができました。講師の方はとても自分に自信を持って、はきはきと講義をしてみえました。ほめ達!には自分に自信を持つ力があるのだと思いました。
A.M さん

職場での人間関係を良くしたい

ほめることの大切さや具体的な実践の仕方が分かって良かったです。自分の視野がいかに狭いか、思い込みで周りが見えていないかが理解できました。職場で実践し、明るい雰囲気、みんなのモチベーションアップに努めます!
野田 哲生 さん
「ほめ達!社員研修」で活き活きとした職場に!
ご相談はお気軽に!
折り返しご連絡申しげます。

よくある質問

Q研修は何名から実施可能ですか?
A何名からでも大丈夫です。
Q遠方なんですが大丈夫ですか?
A大丈夫です。交通費、宿泊費が出る場合は別途頂戴しております。愛知県内については交通費も頂きません。
Q日程の希望は聞いてもらえますか?
Aもちろん貴社のご都合に合わせて調整いたします。
Q費用はどれくらいかかりますか?
A上記の「研修費用」を目安とさせて頂いております。参加人数によりお見積りいたしますので、お気軽にご相談下さい。
Q遠方なんですが大丈夫ですか?
A大丈夫です。交通費、宿泊費が出る場合は別途頂戴しております。愛知県内については交通費も頂きません。

会社概要

会社名
日本ほめる達人協会 名古屋支部
住所
愛知県名古屋市中村区名駅3-4-10 アルティメイト名駅1st 2F
TEL
050-3121-2569
URL
住所 愛知県岡崎市緑丘1-4-1

お申込・お問い合わせ

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信